Learning English TOEIC940

30代システムエンジニアがTOEIC470点から940点になるまでの5年間の軌跡をまとめたブログ

第16回 生きた英語の音読でTOEIC900点突破!

私がTOEIC900点を突破するために最後にやったことは、生きた英語の音読でした。

 

800点台までは一生懸命、TOEICのための勉強をしていました。しかし、そこから点数が急激に伸びなくなり、モチベーションも低下し、どうやったら英語力が伸びるのか分からない状態でした。そんな中、もうどうでもいいやと諦め半分で始めたのが、自分の興味のある英語のニュースやプレゼンテーションを音読することでした。今振り返ってみると、英語学習用のコンテンツではなくて、本物の英語に触れて、慣れたことが特に大きかったと思います。

 

コンテンツは本当に何でも良いと思います。自分の興味のある、生の英語であれば何でも良いです。参考までに、私が使っていたものを列挙しておきます。

 

■CNN  ENGLISH EXPRESS(略してCNN EE)

CNN ENGLISH EXPRESS | トップページ 内容紹介

CNN EEは英語学習者向けに、CNNのニュースのスクリプトや日本語訳、CD音源などがまとまっている雑誌です。英語学習用コンテンツから初めて『生の英語』に進む際には、とても良い教材だと思います。

 

■CNN Student News

edition.cnn.com

これも有名ではありますが、CNN Student Newsです。アメリカの学生向けニュースです。アメリカの学校がやっている期間中、平日は毎日やっています。私はこの番組内のニュースのうち、自分が興味のあるテクノロジー系のニュースがあったときに、音読用の教材として使っていました。インターネット上でスクリプトもダウンロードできますし、動画も見られるので、それを音声代わりにして音読(オーバーラッピング)していました。日本語訳はありませんが、最低限、分からない単語を調べるくらいで、文意は理解できていましたので問題ありませんでした。

 

■TED

www.ted.com

これもまたまた有名ではありますが、TEDです。CNN Student Newsと同様で、TEDのプレゼンテーションのうち、自分の興味のあるものを選んで音読(オーバーラッピング)していました。スクリプトは英語も日本語もあります。

 

だいたいCNN系のニュースかTEDのプレゼンの中から好きなものを選んで教材として使っていました。これらの教材を使った音読のやり方は、おおよそ以下の通りです。

  1. スクリプトを見ずに、まずは何回か聞いてみる。最初はどうせ細かくは分からないので、全部を分かろうとはしない。全体の意味が雰囲気的に分かれば十分。
  2. 英語のスクリプトを読んで、内容を理解する。分からない単語があれば調べておく。
  3. もし日本語のスクリプトがあれば読んで、英語で読んで理解した内容とずれていないかを確認する。
  4. 音声は再生せずに、英語のスクリプトを見ながら2~3回音読する。
  5. 音声を再生しながら、英語のスクリプトも見て、オーバーラッピングする。これをメインのトレーニングとして、数日かけて口が慣れるまで20~30回繰り返す。
  6. 通勤時間などを使って、音読したコンテンツを1.5倍速くらいの再生速度で何回も聞く。どんなことを言っているのか、頭の中で情景を思い浮かべながら聞いていました。日本語訳しながらではないです。英語で聞いて、その情景をイメージする感じです。再生速度を変えられるスマホアプリを使っていました。
  7. 口が慣れるか、飽きたら次のコンテンツに移る。
  8. 1~7を半年くらい続ける。

 

あまり深くは考えず、興味のあったものをただ音読するということを半年くらいやっていました。すると、何故だか今までより格段にリスニング力が上がっているのが実感できるようになりました。リーディングも、生の英語の話速で読めるようになったのと、何故だか日本語のような読み飛ばしができるようになっていました。今までに無かった感覚です。

 

この感覚が持てたとき、なんかイケる感じがしたのです。これまでよりも、聞くのも読むのも余裕があるぞと。これがTOEIC900点を超えた時の変化でした。

 

たぶん、まぐれで900点は取れません。でも、『生きた英語に慣れる』ということが、900点を超えるための一つの要素であることは間違いありません。

 

もし、800点台で足踏みしている方がいましたら、是非、『生きた英語に慣れる』ということを思い出して、音読をやってみてください。きっと900点突破の助けになるはずです。

スポンサーリンク